生徒・保護者の方の声

■生徒の声

Q、入会前の悩みや入会後の変化ありましたら教えてください。

A、入会前に通っていた塾(集団授業)では聞いてるだけで終わってしまい、分からない事があっても聞きずらく帰りも流れに乗って帰るような感じでした。また授業のペースがとても早くどんどん置いてけぼりになった。宿題を全くやってこなくても何も言われなくて塾に行ってるのに何もできない状況でした。友達はは周りの人とテストとかで競争とかしてたけどそのレベルが高くそれにすら参戦できず、結果的に学力は下がって行きました。

Hiluckに入会した理由は、授業⇒質問⇒確認⇒テスト⇒質問という流れで、1つの流れに2回も分からないところを聞く時間が設けられていてとても魅力的でした。また、休み時間は先生も交えて話していてより距離が近くなり質問もしやすかったからです。

入会後から卒業するまでに爆発的に伸びました。自分から選ぶこと、分からないことを聞きに行く機会が増えたことも、主体的に学ぶきっかけになれたと感じます。

 

Q、印象に残っていることは?

A、コロナになって休んでしまってもわざわざ時間を作って必死にサポートしてくれたことです。他、勉強の戦意喪失した時、塾の先生なのに結構がつがつ言って下さり、ちょっと意外で、その後また勉強頑張ろうと思えました。また、勉強以外で受験に合格する方法(生活改善など)も印象に残っています。

Q、Hiluckと合っていたと感じる所は?

A,自分のレベルで勉強ができます。目指している高校に合わせた学習ができました。
少人数で質問がしやすいので、分からないところを分かるまで質問することができました。

Q,どんな子におすすめだと思いますか?

A,マイペースな人
分からない事のどこが分からないのかわからない人
集団授業でバンバン進んでいってしまうとおもう人
自己管理に自信がない人
少しでも良い高校に行きたい人
分からないことがたくさんある人
勉強はしたくないけどしないとやばいと思っている人
学校があまり好きでない人

Q,最後に一言おねがいします。

A,どんな人でも柔軟に対応してくれて、自分が少しでもやる気があればどんどん伸びていく所なのでとりあえず入ってみてから考える方が良いと思います。迷う時間も大切だけど1歩踏み入れたらものすごく意思が変わるので。


生徒の声

入会する前は、数学のポイントは理解していたがその点と点がつながっておらず、公式等がどのような問題に使えるのかを理解できていませんでした。

入会の決め手は、気の合う方が何人か通っていて、体験に行ったところ、あたたかい雰囲気と丁寧かつわかりやすい説明・解説をしてくださる先生方の存在、授業の面白さが決め手となりました。

 

学習面のサポートはもちろん、計画的に課題をこなすためにリミットを決めてくださったり、精神面や学校での出来事、人間関係などの相談にのもってくださり、授業外での何気ない会話が楽しかったことが印象深いです。

また、成績が出た後やテスト後は毎回、振り返りのオリエンテーションないしは必要に応じて面談の機会を設けてくださり、人に話すことでより頑張ろうという意識が高まったり、より今後について理解することができました。六角橋中学校の生徒3学年がいるので提出物の点の上げ方や勉強法、後悔しないためのアドバイスを先輩から教えていただいたり質問したりできます。志望校選びの際には、生徒一人ひとりの学力、性格、その生徒の理想の高校生活を踏まえ、志望校の提案や現実的な話もしてくださいました。

 

私の粘り強さと頑固さ、マイペースさ、一度決めたことは諦めず最後までやり遂げる性格がヒラックの方針と合っていたと思います。

 

勉強の仕方を学びたい方、計画的に勉強をしたい方、マイペースにコツコツ取り組みながら仲間とのコミュニケーションや教え合いを大切にしたい方におすすめです。

 

まずは体験だけでも行ってみてください!自分の学年の雰囲気だけでなく他の学年の生徒もいるので他の学年の雰囲気も見てみてください!わからないところは遠慮なく質問してみてください!

 


保護者様の声_自ら学ぶ姿勢を育む

個別指導と集団授業、授業動画を掛け合わせた少人数制の六角橋中学校専門の塾です。
熱心なプロ講師の先生方が、現状に飽き足らず、常に試行錯誤アップデートしながら取り組まれています。

面談にも随時対応してくださり、学習状況の進捗・理解度を確認できます。また、少人数ゆえの目の行き届いたきめ細かいフォロー・適切なアドバイスもいただけます。

目先の高校受験対策だけではなく、その先に繋がる「自ら考えて学ぶ姿勢」が身につきます。こちらで育んだ「主体的に取り組む力」は、きっと子どもにとって大きな財産になるだろうと思っています。

 


保護者様の声_通塾が楽しくなる学舎です

兄も小5から中3まで通塾させてもらい希望校に合格している姿を見て本人も小5から入塾しました。少人数制のアットホームな雰囲気の中で、集団+個人+動画配信とハイブリッドに展開していく授業体制になっており、個人のペースにも合わせて進めてもらえます。都度、面談も対応してもらえ、的確なアドバイスをいただけ、常に生徒に寄り添ってくれる環境の塾です。学校の課題や部活が大変でも、ヒラックの先生と仲間に会えるのが楽しみで予習復習をこなし通塾しています。カメレオンコードでの入退室管理の為LINEの画像で確認できるので安心です。

 


保護者様の声_六角橋中学なら本当にオススメの塾です!

小6女子の母です。低学年から算数が苦手でしたが小5の3月に本人が希望し体験したところ、初回から「算数楽しい!難しくてわからない問題も沢山あるけど先生が優しくわかりやすいから続けたい、楽しかった。」と発言があり入会しました。先生との面談では子供の視点に寄り添って下さる想いや、実際に自律のための塾での取組みをお伺いし、安心して我が子をお任せできました。塾の帰宅後は「勉強は難しいけど塾で習うと算数大好きになるー」と言っており、本当に親子共に感謝しております。我が子のように、お勉強が苦手な子でも、先生が一つ一つ、目と手をかけて下さるので安心して楽しく通えると思います!


ご体験参加方法】

※「問い合わせフォーム(24時間受付しています」から

もしくは

「お電話045-628-9938」から

にて承ります。

※お電話の場合は授業中、ご面談中はお電話にご対応できかねてしまう場合がございます。

※お問合せいただいた際にご面談の日時を調整させていただきます。

 

—————————————————————-
六角橋中限定 少人数の進学塾
Hiluck(ヒラック
口コミ:塾比較サイト「塾探しの窓口」ヒラックのクチコミ・感想
ブログ:https://ameblo.jp/g0532174/

場所:片倉町駅から徒歩6分、岸根公園駅から徒歩7分
—————————————————————-